出力を入力へ

プログラミングに関する自分が考えた事を中心にまとめます

2014年の目標

今年はなんでも具体的に,明確に,ということで
どうしたいか,何をしたいか整理しておく.

まだまだ曖昧なところもあると思うので
実際に進めながら,具体的になり次第
どんどんと記録として残していきたい.


仕事

2013年の反省を生かして,
コミットメントの明確化と,次に繋がる成果の創出を
テーマとして取り組んでいく.

客先とのビジョンの共有は難しい課題ではあるが
今年はどうにかいい形を作りたい.
どういう形がいいのか試行錯誤でもいいので
いい事例として残せるようになりたい.

また,技術的にも2014の成果はこれ,と
他人に説明できるような形までもっていきたい.
エレベータートークという考え方を知ったので
常にそれを意識して取り組みたい.

趣味:テニス

2013年は戦術レベルでの技術を手に入れた.
今年は戦略レベルでの技術を身に付けたい.

自分の得意・不得意なショットという
戦術レベルでの戦略の決定ではなく,
自分や相手の動きやプレイスタイルなどを意識し,
戦略と戦術を切り分けて考えられるようになりたい.

おそらくプロのテニスの観戦によるいい形を知ること,
たくさん試合をしてたくさん経験を積んでいきたい.

趣味:専門

サーバ・基盤まわりの研究者・エンジニアとして
自分の専門を磨きたい.

自分の現状が,1つの専門を極める方向ではなく,
全体を理解して取り組むことができるよう,
そんな人材となることが期待されていることは
十分に理解している.

それでもまだ若手と分類される内から,
なんでもできる人材になることはできない.
またそんな人材になる上でも専門を持つことは
絶対に避けて通れない.

2014年は自分の専門をしっかりと定めて取り組む.

OS/VMの理論・実装の理解と把握は
会社に入ってから身に付けた技術として確立させたい.
特に論文等を通して最新動向を把握すること,
手を動かして実装された機能や仕組みを理解していきたい.

カーネル/VMまわりは今でも進歩が早いので
アップデートを1つ1つ理解することが大切.
ビルドやChangelog等の把握を面倒臭がらずに
知識を積み重ねていく.

確率統計・機械学習は大学で学んだ知識として
しっかりと整理すると共に,
もしかしたら今後関連性が生まれる可能性があるので
いつでも再開できるように準備したい.

こちらは基礎知識の習得を中心に.
あまり最新動向に目を向けのではなく,
一般的な課題と対策を把握するなど
基礎知識を確立することに注力する.

プログラミング技術は,そこそこ詳しい程度ではあるが
まわりに詳しい人が少ないので自分が学ぶ価値がある.
特に理論面やバックエンド側は知る人が少ない.

数学的・理論的な分野はできる人が少ないから,と
自分が採用された要因でもあるので
これはきちんと伸ばしていきたい.

特にJavaは詳しい人が少ないので
自分の専門として最新のJava8やJVMまわり,
また関数型言語の知識を身に付けていきたい.

もちろん競技プログラミングのための
アルゴリズムの獲得は成長に必須なので重点的に.

趣味:その他

無駄に手を広げて失敗するのは2013年の反省だが,
深く狭くは自分にとって悪い傾向なので
自分の手が届く範囲で頑張りたい.

去年の反省点は中途半端かつ闇雲に手をつけたこと.
2014年度はきちんと成果を見据えて取り組んでいきたい.

将棋,ピアノ,読書,ロードバイク,アプリ開発
それぞれがいくらでも時間を掛けられるものなので
なんでもやろうとはせず,
自分がどこまでできるか考えた上で取り組みたい.