出力を入力へ

プログラミングに関する自分が考えた事を中心にまとめます

2019-01-01から1年間の記事一覧

GitHub Actionsのsteps.withディレクティブでは環境変数ではなく出力パラメータを利用する

タイトルがすべて. steps.with ディレクティブにおける制御 GitHub ワークフローにてActionsを呼び出すとき, Actionsのパラメータ設定としてsteps.withディレクティブを利用する. 例えば,GitHubのリリースページにビルド成果物をアップロードする Upload…

Requestsで取得したwebサイトの文字化けに対処する

Requestsで取得したWebサイトをlxmlでスクレイピングしようとすると, いくつかのサイトで文字化けすることに気が付いた. これに対処するのに苦労したし,何ならまだ完全には解決できていない. 間違いとかあれば教えて欲しい. 文字化けの確認 例えば O're…

Terraform backendsのパラメータ化にPartial Configurationを利用する

Terraform Backends 対象インフラの状態を管理するtfstateファイルをチーム共有・管理するためにbackendを利用する. www.terraform.io 例えば,AWS S3をバックエンドに利用する例は以下の通り. これによりS3でtfstateファイルを管理できる. terraform { b…

GoCon 2019 Springに参加しました

半年に1度のGo言語に関するカンファレンスのGo Conference 2019 Springに参加しました. 自分はGo言語は読む方がメインで,少し書く程度というGo言語初心者. そんな自分でもカンファレンス発表内容はGo言語自体の話だけではなく, Go言語を用いたソフトやシ…

ansibleでansible-tower-cliモジュールを利用する

Ansible TowerをCLIで制御するためのansible-tower-cli、 これをansibleで制御するansible-tower-cliモジュールの利用に苦労したのでそのまとめ。 ちなみに、動作検証に利用しているのはAnsible Towerではなく、そのOSS版のAWX。 動作環境は以下の通り OS: U…